日本の素敵をお届けします。
四季折々の花鳥風月、日本の素敵なきものと・小物を、大切にご紹介しています。
青森県むつ市で着物や振袖のことならきもの後藤
NEWS & SAlE きもの後藤 最新ニュース・セール情報
新型コロナウイルス感染症対策について
店内の定期的な換気とアルコール消毒を心掛けております。
従業員はマスクを着用しながら接客させて頂いております。
感染予防の為、入店して頂くお客様にも、できるだけマスクの着用をお願いしております。
ご利用される皆様には大変ご不便をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
成人式の振袖
レンタル・購入受付中!
20歳を迎える成人の方、おめでとうございます。
来年の成人式向けの振袖、レンタルも購入も、どちらも受付OKです。
ぜひお早めに下見・ご相談ください。
後藤きものガイド
サイトオープン!
きものに関するお役立ち情報をお届けする「後藤きものガイド」サイトがオープンしました。
第1弾の情報は「ふりそでタイプ別診断チャート」です。
振袖をこれからどうしようかとお考えの方は、ぜひご参考に!
きものオンライン相談
スタートします!
きもののコーディネートやT.P.O、選び方のポイントやお手入れなどについて・・・
ネットだけの情報ではよくわからないという方に、オンライン相談を承ります。
ビデオ通話スタイルで直接お話ししながら、きものの柄なども見ていただきながらきもの相談を承ります。お気軽にお問い合わせご相談ください。
きもの後藤店内に、着物フォトスタジオがオープン!
成人式の振袖姿を、七五三の可愛い写真、卒業式の想い出に・・・
きものを着る日が素敵な記念日として想い出に残るように、きもの後藤も写真撮影でお手伝いをします。

きもの後藤 Instagram & Blog
from Blog
20年ぶりの先生とお雛様
先日、東京青梅に住んでいた頃にお世話になった茶道の先生と約20年ぶりにお話しする機会がありました。
電話で話す声はとてもお元気そうで、色々話しているうちに20年前の懐かしい出来事が思い出されました。
きっと二人ともそれなりに歳を重ねていますが、お話しする限りではちっともそんな感じはせず、20年と言う時間をギュッと端折った(はしょった)みたいな感覚でした。
電話したのが2月3日で、ちょうど今年の「立春」に当たる日でした。
先生は「立春なのでさっきお雛様を飾ったところなのよ」とおっしゃってました。
そして実は、その「お雛様」は20年前にお別れする時に、私が先生に差し上げた飯能焼のお雛飾りでした。
先生はそれから20年間、毎年そのお雛様を飾ってくれていたのです。
そして今年も飾ったその日に私が電話した、という凄いタイミングでした!・・・
きもの後藤 Photo Gallery
後藤のきもの&こもの フォトギャラリー